40期記念、ハンカチと瓦煎餅を配布できました。

今年で弊社は40期を迎えます。
本日、社内全体会議があり、
社内向けに、ハンカチと瓦煎餅を作り、社員に配ることができました。

亀井堂總本店さん:瓦煎餅
https://www.kameido.co.jp/index.html

矢野紋織さん:ロゴ入りハンカチ(今治タオル)
https://yanomon-ori.com/

いいものを作っていただきありがとうございました。

Posted in お知らせ |

新設:横浜事業所/リーダー募集

横浜事業所(最寄駅:日本大通り)を開設しております。
真っ新な状態です。
※横浜事業所内の写真です。窓際には、気分転換できるカフェカウンターにしてます。

※横浜事業所からの風景写真です。

大手電機機器メーカー様の要望もあり、2020年12月に横浜事業所を開設しましたが、
派遣業務中心となるため、採用に至っておりません。

本年度より、横浜事業所の立ち上げ方針を派遣ではなく、
弊社開発センター(新大阪)の第二拠点(横浜事業所)として
社員募集に切り替えました。
基本的には、開発センターで切り出した案件を横浜事業所内で、
作業していただくことになります。
※現在、横浜事業所に社員はおりません。

今回、募集しているリーダー職、採用後、メンバー採用を開始いたします。
基本的には、開発センターと連携の上、仕事をしていただきます。

開発センターでは、業務系システムの他に、
スマートフォンの開発を中心とした業務を行っています。

■スマートフォンアプリ開発(Android/iOS)
テレビ局、ラジオ局などメディア系のアプリ開発、保守を行っています。
Apple審査対応、GooglePlay(Android)審査対応なども行っています。

■医療機器開発
SaMD(医療機器プログラム)に力を入れており、
スマートフォンアプリを活用した医療機器の開発を行っています。

■IoT開発
スマートフォンを活用し、BlueToothを主としたIoT開発を行っています。

■LINEアプリ開発
スマートフォンというプラットフォーム上に展開するLINEアプリ開発を行っています。

上記は一例ですが、
土台となるのはスマートフォンの開発技術です。
スマートフォンの開発技術があり、
「自分のチームを持ちたい!!」という方、
「医療機器開発で少しでも世の中に貢献したい!!」という方、
一緒に働いてみませんか?

また、最先端の技術にチャレンジする環境も整っております。
AppleWatach,VisionProなど研究開発としてチャレンジしてみませんか?

募集 開発リーダー経験者
いずれかの経験が必要 ・Android(Java,kotolin)、iOS(Objectice-C、Swift)の開発
・PHP(Laravel)、Vue.js,Reactなどのプログラム言語による開発
・Flutter(Android/ios)などのマルチプラットフォームによる開発
・クラウドサービス(AWS、Azure、GCPなど)環境による開発
就業場所 弊社横浜事業所(横浜関内)
学歴 不問
年齢 40歳以下
(長期勤続によるキャリア形成を図るために若年者を募集)
必要な経験 「求めるエンジニア」にて、表記される経験
※マネージメント(3名〜5名)経験ある方は優遇いたします。
求める人物像 ■熱意のある人
■チャレンジできる人
■他の人に負けないことがある人
■探究心旺盛な人
■コミュニケーションが得意な人
賃金・手当 月額:25万円〜50万円(賞与あり)
※通勤手当:実費支給
労働時間 就業時間:9:00〜17:45
時間外労働あり:月平均20時間
休憩時間:45分
年間休日数:120日
休日等:土日祝、その他
週休2日制(毎週)
年末年始:12月31日〜1月3日
※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日間
その他の労働条件等 加入保険:雇用、労災、健康、厚生
退職金共済:加入
退職金制度:あり(勤続3年以上)
定年制:あり(一律60歳)
応募などにつきまして ①履歴書、職務経歴書(電子データ)を下記、アドレスに送付ください。
連絡先:recruit@giga-system.co.jp(担当:小銀)
②書類精査後、面談の有無をお知らせ致します。
③現場レベル面談(ZOOM、又は弊社(横浜事業所))
④最終(役員)面談(ZOOM、又は弊社(横浜事業所))
⑤1週間以内に、合否をメールにて連絡させていただきます。

※基本的には、社内開発メンバーの募集をしておりますが、
常駐型案件に参加したい方も募集しております。
ご要望がある場合、応募の際に、その旨もメールにご記載ください。

Posted in お知らせ, 採用情報 |

ギガシステム今年40期を迎えます。

弊社は、1984年8月10日より起業しております。
今年40期を迎えます。
社員向けに、オリジナル瓦煎餅を作ります。
本日、亀井堂さんにお願いしていた瓦煎餅の見本をいただきました。

いい感じで満足です。

営業Iさん、いいものをありがとうございました。
納品、お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
亀井堂總本店
https://www.kameido.co.jp/


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Posted in お知らせ |

仮称:写真部、改め、「写真同好会 Photo Trek」FBサイトを開始しました。

社内サークル
写真同好会 Photo Trek
写真公開用SNSを公開しました。
不定期になりますが、
サークルメンバーが撮影しました写真を
掲載していきます。
https://www.facebook.com/groups/273914898615327

よろしくお願いいたします。

Posted in お知らせ |

【サークル活動】仮称:写真部発足!!

2023年度 4月より仮称:写真部を発足。
※サークル名称は近日変更予定。
第一号として、仮称:写真部M部長が投稿します。
地元を子供と散歩中。
舞子浜海岸で、明石海峡大橋を「カッシャ!」
ちょっとした一枚をアップロードしました。
今後は、SNSなど活用し、メンバーから不定期に
掲載してまいります。
また、見に来てください。

Posted in お知らせ |

魚釣りサークル発足!!

最近、サークルを作りやすくなるように会社のルールが改変されました。
・「釣りサークル」発足
皆さん朝早くから、太刀魚を釣に船釣り(淡路島沖に)。
釣果は立派なものになりました。

また新たな、サークルができることを期待。
本件、筆者は、元プロカメラマン。
仲間が集まれば、写真旅行部を検討中!!

また、サークル活動を載せていきます。
※コロナ期なので、今は、少ない活動になります。
ご了承ください。

Posted in お知らせ |

2023年度内定者、来社!!

2023年度の内定者に来ていただき、
入社説明会に参加頂きました。
合わせて、社内全体会議に参加してもらいました。
また来年もフレッシュな仲間が増えます。
※事業推進本部

Posted in お知らせ |

ポリテクセンターから1名入社(๑>◡<๑)

6月より新たな仲間(Sさん)が増えました。
ポリテクセンターから来ましたので、技術は新人さんレベル。
弊社では、清風情報工科学院で教鞭をとっているKさんが、
3ヶ月の技術研修を行なっています。
ポリテクセンターで基礎は身についているようで、
研修でも飲み込みが早い。。
これからどう伸びていくか楽しみです。

Posted in お知らせ, スタッフから皆さんへ |

特許出願いたしました。(特願2022-011604)

現在、合同会社 サクセスナレッジと弊社戦略企画部商品開発室で
機器認証(パスワードレス認証対応)を共同で特許出願いたしました。

Posted in お知らせ, 開発事例 |

特許出願いたしました。(特願2021-131928)

現在、合同会社 サクセスナレッジと弊社戦略企画部商品開発室で
機器認証(ワンタイムIDとワンタイムパスワード認証)を共同で
特許出願いたしました。

Posted in お知らせ, 開発事例 |