日本語の音声入力が可能に
Apple Vision Proには、アクセシビリティの音声コントロールとは別に、音声によるテキスト入力機能があります。この機能では、日本語での音声入力が可能です。
例えば、メモアプリで編集中にマイクアイコンを見つめるかタップして日本語で話すと、高精度で認識されます。
ただし、ここで一つ注意点があります。
設定の音声入力言語の選択で、日本語だけをONにしておく必要があります。英語もONにしていると、英語が優先されてしまい、日本語の音声入力ができなくなります。
設定方法
以下の手順で設定を変更出来ます:
1. 設定 → 一般 → キーボード → 音声入力言語

Apple Vision Pro アプリメニューで設定アプリを開く

設定アプリで、一般を開き、キーボードを開く

キーボード設定一覧の音声入力言語を開く
2. 英語をOFFにし、日本語のみをONにする

音声入力言語で、英語(日本)がONの場合、OFFにする

日本語のみがON

メモアプリで日本語の音声入力をテストする

メモアプリで入力モード時のキーボードのマイクアイコンをタップして話すと、日本語の音声入力がテストできる
これで、日本語の音声入力がスムーズに行えるようになります。
是非、皆さん試してみてください。